このページでは、ジェンツーペンギンを見ることができる水族館を地域別の一覧リストにしてご紹介します。
なお、ジェンツーペンギンに関する基礎的な情報は、このページの後半をご参照ください!
Contents
ジェンツーペンギンが見られる水族館の地域別一覧リスト
ジェンツーペンギンを見ることのできる水族館をご紹介します。
リンクになっている水族館については、当サイトの水族館紹介ページへのリンクとなっています。
個別ページについてはジェンツーペンギンに特化した情報とはなっていませんが、ぜひご活用ください!
北海道・東北地方でジェンツーペンギンが見られる水族館
おたる水族館 | 北海道 |
登別マリンパークニクス | 北海道 |
仙台うみの杜水族館 | 宮城県 |
男鹿水族館GAO | 秋田県 |
北陸・新潟地方でジェンツーペンギンが見られる水族館
越前松島水族館 | 福井県 |
関東地方でジェンツーペンギンが見られる水族館
鴨川シーワールド | 千葉県 |
横浜・八景島シーパラダイス | 神奈川県 |
箱根園水族館 | 神奈川県 |
東海地方でジェンツーペンギンが見られる水族館
南知多ビーチランド | 愛知県 |
名古屋港水族館 | 愛知県 |
関西地方でジェンツーペンギンが見られる水族館
海遊館 | 大阪府 |
アドベンチャーワールド | 和歌山県 |
中国・四国地方でジェンツーペンギンが見られる水族館
島根県立しまね海洋館アクアス | 島根県 |
下関市立しものせき水族館 海響館 | 山口県 |
九州・沖縄地方でジェンツーペンギンが見られる水族館
長崎ペンギン水族館 | 長崎県 |
ジェンツーペンギンの特徴
ジェンツーペンギンは、南極周辺の島々をはじめ、南米大陸のフォークランド諸島などを生息地域とするペンギンです。
見た目のイメージとは違って、意外と体長は大きく、ペンギンの種類の中では、あのコウテイペンギンやオウサマペンギンに次ぐ3番目の大きさです。
ジェンツーペンギンの見分け方
名前の由来となったジェンツーは、ポルトガル語で「異教徒」を意味するGentooから。
これは、頭の白い部分がターバンのように見えたことに由来するそうです。
正面から見ると、確かに白い帽子のような、ヘアバンドのような、ヘッドフォンのような見た目ですね。
横から見ると、ターバンというよりは、目元のお化粧のようなお洒落な印象です。
また、意外と気付きにくい特徴として、ジェンツーペンギンは尾の部分の羽が長く、同じ種類群(アデリーペンギン属)に属するヒゲペンギンやアデリーペンギンも同じ特徴を持っています。
見る機会があれば、ぜひお尻の方にも注目してみてくださいね!
そんなジェンツーペンギン、実はペンギンの中で泳ぐ速度が最速です。
他のペンギンが時速10km前後であるのに対して、なんと驚異の時速30km超え。
たくさんのジェンツーペンギンが同時に泳いでいる様子は迫力があります。
普段はプカプカと浮いていることも多いですが、本気で泳ぐと圧倒的な速さですね。。
水族館のプールではそこまでの実力を発揮する機会が少ないかもしれませんが、陸上にいた時には、ぜひ水の中に飛び込むまで少し待ってみてくださいね!
コメントを残す