イロワケイルカが見られる水族館一覧と種類の見分け方




このページでは、様々なイルカの種類の中でも、イロワケイルカを見ることができる水族館を地域別の一覧リストにしてご紹介します。

ただし、イロワケイルカが観られる水族館はかなり限られています。

イロワケイルカに関する基礎的な情報は、このページの後半をご参照ください!

イロワケイルカが見られる水族館の地域別一覧リスト

以下では、イロワケイルカを見ることのできる水族館をご紹介します。

リンクになっている水族館については、当サイトの水族館紹介ページへのリンクとなっています。

個別ページについてはイロワケイルカに特化した情報とはなっていませんが、その水族館の見どころなどをたっぷり特集していますので、ぜひご活用ください!

北海道・東北地方でイロワケイルカが見られる水族館

仙台うみの杜水族館 宮城県

北陸・新潟地方でイロワケイルカが見られる水族館

この地域の水族館では見ることができません。

関東地方でイロワケイルカが見られる水族館

この地域の水族館では見ることができません。

東海地方でイロワケイルカが見られる水族館

鳥羽水族館 三重県

関西地方でイロワケイルカが見られる水族館

この地域の水族館では見ることができません。

中国・四国地方でイロワケイルカが見られる水族館

この地域の水族館では見ることができません。

九州・沖縄地方でイロワケイルカが見られる水族館

この地域の水族館では見ることができません。

イロワケイルカの特徴

イロワケイルカは、身体の模様がハッキリ白色と黒色に分けられており、「イロワケ」の由来となりました。

その色の特徴から、「パンダイルカ」なんて呼ばれ方をすることもあります。

頭の付近は黒く、ツルツル・テカテカとしています。

また、腹部は基本的に真っ白ですが、一部、黒い三角形のような模様も観られます。

動きは活発で、常に泳ぎ回っている姿を目にすることができます。

好奇心も旺盛なので、遊び道具で遊んだり、

仲間と一緒に並走して泳ぎ回っている姿もよく目にしますよ。

日本では、わずか2つの水族館でしか観ることができません。

珍しい種類のイルカですので、これらの水族館へ行く機会があった時にはお見逃しないようにぜひチェックしてくださいね!

イロワケイルカの見分け方

一度その特徴が分かれば、他の種類と見分けがつかないということは無いと思います。

同じく白と黒の模様であるシャチは、身体の大きさが全く違うのですぐに違いが分かるはずです。

クジラが見られる日本の水族館まとめ|見られるクジラの種類も徹底解説!

2022年11月6日

また、水族館でイロワケイルカの水槽を観ていると、シロイルカ(ベルーガ)やスナメリと勘違いする人が意外といます。

これらの種類は全身が完全に真っ白ですので、見間違えの無いようにしてくださいね!

シロイルカ(島根県・アクアス)

スナメリ(山口県・海響館)

シロイルカが見られる水族館一覧と種類・見分け方

2020年7月4日

スポンサーリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。