サケのふるさと千歳水族館の見どころ徹底解説!|所要時間・お土産・レストラン




サケのふるさと千歳水族館(以下、文中では「千歳水族館」)は、その名の通り「サケ」に関する展示が充実しています。

また、地元の千歳川をテーマにした展示、さらには千歳川を直接覗けてしまう特別な展示も特徴的です。

そんな千歳水族館の様々な魅力を早速ご紹介していきます!

サケのふるさと千歳水族館の見どころレビューと所要時間

館内はそれほど広くありませんが、つい立ち止まって覗いて見たくなる水槽も多く、所要時間は1時間〜1時間半程度です。特別なイベントは多くありませんが、ガラス越しに見られる本物の川で泳ぐ生き物をじっくり観察する場合などの所要時間は2時間ほど想定しておくことをオススメします!

千歳水族館は、主に以下のような見どころがあります。

  • 見どころその1:サケが輝く!サーモンゾーンに支笏湖エリア
  • 見どころその2:自然の環境や魚たちが再現された千歳川ロード
  • 見どころその3:比較して面白い世界の淡水魚たち

見どころその1:サケが輝く!サーモンゾーンに支笏湖エリア

食卓でもお馴染みのサーモンをわざわざ水族館で見なくても、、、と思う方もいるかもしれませんが、そんな考えを一新してくれるのがここ千歳水族館です。

館内に入るとまず現れるのがこちらの大きな水槽。

サーモンゾーンと名付けられたこのエリアには、サケが段々と成長する様子などが見られる展示となっており、照明の効果と相まってとても美しい水槽となっています。

サケの泳ぐ様子をじっくり見ていると、銀色に輝く姿が改めて魅力的であることに気づかせてくれます。

お隣の水槽では、種類の異なる魚たちに加えて演出の方法も少し変化が。

こちらは青みがかった演出で、また違った幻想的な雰囲気が感じられます。

ギンザケやサクラマス、マスノスケなどの美しい姿が見られます。

さらに少し先には、大型の淡水魚たちの水槽があります。

小さな魚たちの群れの美しさとはまた違った魅力が感じられますね。

具体的には、イトウやチョウザメの仲間など、寒い地域に生息する淡水魚たちを中心に見ることができます。

さらに少し先へ進むと、水中の世界が作り込まれたこんな大きな水槽が。

透き通るような水や変わった形の岩、水草の緑に青い奥行きと、非常にバランスの取れた美しい水槽です。

この支笏湖ゾーンでは、水槽の美しさに負けないほどの存在感を放つベニザケ(ヒメマス)の姿が見どころです。

千歳水族館では、ぜひこうした美しい展示を通じて淡水魚の魅力を再発見してみてくださいね!

見どころその2:自然の環境や魚たちが再現された千歳川ロード

千歳水族館には、全長100kmを超える千歳川の上流から下流までの環境を再現した「千歳川ロードがあります。

川の流れが気泡となっている様子は、自然の様子を思い起こしてくれると同時に、涼しげな雰囲気が心地よいです。

そんな千歳川の上・中流では、サケの仲間やウグイ、エゾウグイなどがひしめきます。

また、いつでも見られる訳ではありませんが、ヤマメ(サクラマス)のハッキリとした模様などを見ていると、改めて川魚の豊かな色合いに気づくことができます。

さらに下流へ進むと、水の流れが静かになります。

そこでは、イトヨという希少な淡水魚が泳いでいます。

こちらもよく見ると鮮やかな色が混ざっていることもあり、とても魅力的です。

もちろんその他にも様々な生き物が生息しており、普段は砂の中に隠れているヌマガレイが水中を泳ぐ姿も見られるかもしれませんよ。

また、中にはこんな水槽も。

コイやギンブナ、ジュウサンウグイなど、馴染みのある魚たちの中にも多様性を感じられます。

さらに、ここで見られるのは魚だけではありません。

こちらの水槽にいるカイツブリは生活の多くを水上で過ごす鳥で、水面下で一生懸命に水かきを動かす姿が見られます。

水中を勢いよく泳ぐペンギンとはまた違った、水と鳥とのハーモニーをぜひお楽しみください。

見どころその3:比較して面白い世界の淡水魚たち

ここまで日本の川に生息する淡水魚などの紹介が続きましたが、後半では、世界の淡水魚たちに出会えます。

例えばこちらはスポッテッド・ナイフフィッシュ

その名の通り、まるでナイフのような姿が特徴的で、顔の周りも少し変わった形していますね。

こちらのワニのような迫力ある顔の持ち主は、アリゲーターガー

日本の生態系を荒らす外来種を代表する魚としてイメージが定着してしまいましたが、生き物自体はとても魅力的ですよね。

また、多くの方が名前はご存知のデンキウナギや、

食用としても有名なスッポン・・ではなく、こちらはスッポンモドキ

さらに、こちらのエリアでご注目いただきたいのは、水草などの植物をふんだんに使って作り込まれたこちらの水槽。

ネオンテトラなどの色鮮やかな魚たちに負けないくらい水草たちが存在感を放っています。

さらには、汽車窓風の水槽にも注目です。

透けた身体が面白いトランスルーセントグラスキャットや、

つぶらな瞳が特徴的なレッドテールキャットフィッシュ

淡水に生息するエイの仲間であるポルカドットスティングレイなど、エキゾチックな淡水魚たちがたくさんいます。

人気のピラニアにも出会えますので、ぜひ一つ一つの展示をお楽しみください!

サケのふるさと千歳水族館のここがスゴイ!おすすめ注目ポイント!

(1)本物の川が「展示」された水中観察窓!

千歳川の生き物を中心にした展示の多い千歳水族館。

その真骨頂となる展示が、こちらです。

なんと、壁側にある水槽風のガラスか窓らは、本物の「千歳川」の中を見ることができるんです!

「自然を再現」どころか、「自然」をそのまま展示しています。

以下の写真の時期は7月頃の千歳川です。

もちろん、本物の川ですので、天候や時季によって全く異なる「展示」となるのが特徴です。

例えば見どころでも紹介したサクラマス(ヤマメ)も。

自然ならではの魅力も感じますが、水族館の展示と比べると、改めて水族館の良さも同時に感じられますね。

他にも、ウグイやコイなど、時季やタイミングによって様々な生き物に出会うことができます。

さらに、生き物だけでなく、季節ごとの植物や、

本物の川だからこそ、漂うゴミからは色々なことを考えさせられますね。

なお、自然の川ではどんな生き物に出会えるか運次第ですが、パネルや映像を通じて千歳川の生き物について知ることができます。

見られる生き物の特徴や観察のポイントなどを紹介したパネルもありますので、ぜひ合わせてお楽しみください!

(2)楽しく学べる仕掛けの数々

千歳水族館では、「学び」を目的とした展示が色々あります。

展示・学習ゾーンでは、定期的に変更される企画コーナーがあります。

例えばこの時は、色に着目した特別展が企画されていました。

カラフルな淡水エビの仲間たちや、

その名の通りネオンの輝きのようなネオンテンジクダイ

同じ青色でもマリンブルーターコイズディスカスやコバルトブルーアカラなど、「色」をというテーマを通じて生き物たちの多様性を知ることができる特別展となっていました。

また、常設の展示でも仕掛けがたくさん!

全面が透明なアクリルになっていて様々な角度から生き物が見られるタッチプールや、

実際の千歳川でも実物が見られる水車では、水槽内にいるヤマメなどが乗っかる様子を見られることもあります。

また、こちらは他の水族館などでもよく目にしますが、通称ドクターフィッシュと呼ばれるガラルファの水槽「ガラ風呂」もあります。

他にも、実際のサケの重さを体験できる模型などは、滅多に体験できないサーモン体験ですのでぜひ試して頂きたいです!

また、少し性質は変わりますが、釧路市などで天然記念物に指定されているキタサンショウウオ。

希少な生き物の展示を通じて、ぜひ生き物たちが生息する自然を大切にする意識のきっかけにしてください。

サケのふるさと千歳水族館のグッズとお土産

千歳水族館の出入り口付近には、それほど大きくないですがお土産・グッズを購入できるギフトショップがあります。

シャチやイルカをはじめ、展示されていない生き物のぬいぐるみなどもたくさんあります。

千歳水族館らしさのあるグッズとしては、「千歳観光土産推奨品」のコーナーがオススメです。

限定販売商品もありますので、ぜひチェックしてみてください。

また、普段から使えるものとして、可愛いイラストが書かれた筆記用具も。

さらには、ホンモノの鮭の皮を使った「鮭の皮ストラップ」なんて商品も!

サケのふるさと千歳水族館ならではの商品ですね。

思い出を形に残すため、ぜひお立ち寄りください!

サケのふるさと千歳水族館のレストラン・飲食店

千歳水族館にはレストラン・飲食店はありません。

水族館の中ではゆっくり食事をする場所は無いので注意が必要です。

食事をしたい場合には、すぐ近くに併設された「サーモンパーク千歳」をご利用することをオススメします。

北海道グルメとして定番のザンギ(唐揚げ)や豚丼、スープカレーをはじめ、イタリアンや珍しい鮭節のダシを使ったラーメンなど、北海道の味覚を堪能できます。

駐車場も比較的広く、一部の店舗は夕食の時間帯までオープンしていますので、千歳水族館をお楽しみの後は、ランチやディナーなどでぜひご利用ください!

サケのふるさと千歳水族館の入館料とお得な割引情報

サケのふるさと千歳水族館の入館料金は下記の通りとなっています。

  • 大人(以下を除く全ての方):800
  • 高校生:500
  • 小学生・中学生:300
  • 幼児(未就学):無料

以下のように団体割引や年間パスポートなどもありますので、ぜひご確認ください。

(1)団体割引

基本となる割引として、10名以上での利用の場合には団体割引があります。

  • 大人:600円(200円引き)
  • 高校生:400円(100円引き)
  • 小学生・中学生:200円(100円引き)

団体割引は20名や30名など多くの人数が必要なことも多いので、10名というのは届きやすいですね。

(2)JAF割引

自動車ロードサービスのJAFの会員証を持っていれば割引の適用を受けることができます。

JAFカードを提示すると、(1)の団体割引と同じ金額の割引となります。

JAFカード1枚につき5名までご利用頂けますので、6名以上9名以下でご利用の場合はJAFカードをお持ちの方が2名必要ですね。

JAFの会員証は全国で様々な割引サービスを受けることができます。

まだ会員になられていない方は、これを機会にぜひ加入を検討してみてはいかがでしょうか。

JAFへの加入はJAFロードサービス公式サイトへ

(3)提携動物園・水族館割引

提携している北海道内の動物園・水族館の年間パスポートをお持ちの場合、団体料金と同じ金額の割引となります。

提携している動物園・水族館は以下の通りです。

【水族館】

  • サンピアザ水族館
  • おたる水族館

【動物園】

  • 札幌市円山動物園
  • 旭川市立旭山動物園
  • おびひろ動物園
  • 釧路市動物園

(4)障害者等割引

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの場合、入館料が半額になります。

付き添いの方もお一人まで半額でご利用いただくことができます。

なお、安全管理上の観点から、団体利用など大勢での来館の際には事前に申請が必要となります。

詳しくは公式サイトの案内をご確認ください。

https://chitose-aq.jp/info/ticket.html

サケのふるさと千歳水族館の営業時間と休館日

サケのふるさと千歳水族館の営業時間は、年末年始を除いて基本的に年中無休です。

ただし、冬季にはメンテナンス休館があるのでご注意ください。

なお、2021年は1月14日~31日となっています。

営業時間は9:0017:00です。

メンテナンス期間の確認も含めて、お出かけの前には公式サイトをご確認頂くことをオススメします。

https://chitose-aq.jp/info/business.html

サケのふるさと千歳水族館のアクセスと駐車場

サケのふるさと千歳水族館は、空港からも最寄り駅からもアクセスが良い立地にあります。

以下では、電車の場合と車(自家用車・レンタカー)の場合とで、アクセスをご紹介します。

(1)電車の場合

最寄り駅は「千歳駅」で、1km程度なので徒歩でも向かうことができます。

大通りをほぼ一直線で到着しますが、やや川沿いに奥まった場所にあるため、よく地図を見ながら通り過ぎないようにご注意ください。

駅から北東方向へ進むと、右手側に「サーモンパーク」という商業施設が見えてきますので、敷地内を奥に進むと千歳水族館に到着できます。

(2)車の場合

札幌方面から向かう場合は、道央自動車道を通って50km弱程度になります。

北郷インターチェンジから高速に乗り、恵庭インターチェンジで降りてからは、千歳駅方面に向かって南東へ向かいます。

隣接する「サーモンパーク」の駐車場は200台以上の駐車ができる広さですので、よほどのピークでない限り、駐車できない心配はあまりないと思います。

また、新千歳空港からも10km未満と近いため、空港からレンタカーで来られる方も多いかと思います。

空港からの道のりはほとんど道なりで到着できますので、道に迷うようなポイントはありません。

まとめ

目の前を流れる千歳川をテーマに、「サーモン」を中心とした淡水魚たちの魅力を再発見できる千歳水族館。

窓から本物の千歳川が見えるという大胆な展示方法が特徴的です。

また、学びの要素や世界の淡水魚など、様々な視点で楽しむことができます。

シーズンごとに違った表情を楽しむことのできる「サケのふるさと」をぜひ何度でもお楽しみください!

スポンサーリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。