岡山県と香川県を結ぶ瀬戸大橋からほど近く、香川県の玄関口とも言える場所に2020年にオープンした四国水族館。 四国の名を冠する通り、香川県というよりは「四国」を意識した瀬戸内海や太平洋をテーマにしている展示が印象的です。…
四国水族館の見どころ徹底解説!|所要時間・料金・お土産・グッズ

岡山県と香川県を結ぶ瀬戸大橋からほど近く、香川県の玄関口とも言える場所に2020年にオープンした四国水族館。 四国の名を冠する通り、香川県というよりは「四国」を意識した瀬戸内海や太平洋をテーマにしている展示が印象的です。…
【マリホ水族館は2024年12月1日をもって閉館しました。以下は過去のアーカイブとして残しています。】 広島の新たな水族館として2017年に登場したマリホ水族館。 変わった名前をしていますが、これはショッピングや食事を楽…
島根県の西部に位置する水族館「島根県立しまね海洋館」は、アクアスの愛称でよく知られています。 島根県といえば、今では縁結びのご利益で有名な出雲大社が観光地として有名ですが、そんな島根県の水族館であるアクアスは、神話の中で…
フグやクジラの町として有名な下関にある、市立しものせき水族館“海響館”をご紹介します! 徹底してフグにこだわったコンセプトを基本としながら、全国的にも高いレベルのペンギン飼育の環境作りや、他に例の少ないパフォーマンスのあ…
海上に立つ真っ赤な大鳥居が有名な世界遺産“厳島神社”のすぐ隣にある宮島水族館(みやじマリン)ご紹介します! 2017年には50周年を迎える歴史ある水族館ですが、2011年に全面リニューアルをして生まれ変わりました。 アシ…