2018年6月26日にリニューアルオープンした上越市立水族博物館うみがたり。 今回のリニューアルは建設や設計等として100億円以上を投じるビッグプロジェクトで、展示する生き物の数も4倍に大幅パワーアップしました。 日本海…
うみがたり(上越市立水族博物館)の見どころ徹底解説!|所要時間・お土産・レストラン

2018年6月26日にリニューアルオープンした上越市立水族博物館うみがたり。 今回のリニューアルは建設や設計等として100億円以上を投じるビッグプロジェクトで、展示する生き物の数も4倍に大幅パワーアップしました。 日本海…
石川県の能登半島に位置するのとじま臨海公園水族館(以下、のとじま水族館)。 北陸地方で唯一ジンベエザメを見ることができ、また、イルカ、アザラシ、カワウソ、ペンギンなど水族館で人気の高い生物達が充実しています。 それでは早…
越前松島水族館は、国の天然記念物である「東尋坊」や北陸でも有数の温泉街である「あわら温泉」からも近く、地元の方はもちろん、観光客の方にもオススメの水族館です。 インスタ映えするような展示エリアもありますが、その生き物の種…
白えびやホタルイカなど、魅力たっぷりな海の幸に恵まれている富山県。 富山県の魚津水族館は、そんな富山県の生き物にスポットライトを当てています。 現存する最古の水族館としての長き伝統を受け継ぎ、派手なイルカショーや珍しい生…
今回ご紹介する新潟市水族館マリンピア日本海は、2017年に50周年を迎えた伝統ある水族館ですが、2013年のリニューアルによって大きく生まれ変わりました。 展示エリアが広がり、魚類だけでなく海獣と呼ばれる海の哺乳類も見や…